カラオケで痩せることはできるの? 1ヶ月歌い続けた結果…意外な効果も
こんにちは、タロウ(@syuty)です。
痩せる方法で調べると有酸素運動が良いという情報をたくさん見かけますよね?ですが有酸素運動って信じられないぐらい地味でなかなか続かなくないですか?(ボクは続かない)
「何かいい方法はないものか?」とさらに調べると“カラオケダイエット”なる情報を目にしました。内容は『カラオケは有酸素運動である』ということ。
もともとカラオケが苦手だった僕はこの記事を読んで
『なるほど、これなら苦手なカラオケを練習しつつ、ダイエットもできる!一石二鳥や!!』
そう思ってしまったのです。そして今までいろんな体の張り方をしてきましたが、過去一番きつい企画になってしまいました。
30日カラオケを続けると歌はどれくらい上手くなるのか?
まず、どの歌を練習するか?どうせ1ヶ月もかけて練習するなら少し難しい歌を練習したいと思い
レミオロメン 『アカシア』
徳永英明『レイニーブルー』
エルレガーデン『space sonic』
YUI『サマーソング』
BAAD『君が好きだと叫びたい』
の5曲の練習を始めました。
※ただし、みなさんの意見で歌う曲は変更することになりました。
ちなみに歌はyoutubeにあげると著作権侵害に当たるためTwitterのタイムラインにアップ。この記事では全日ではなく、抜粋した日程だけ掲載しています。
全部聞いてたらさすがに時間がかかりすぎるので、気になった日だけ聞いて見てくれたら嬉しいです。
1日目
この時点での体重は
67.3キロ
有酸素運動をするタイミングは筋トレの後が良いというのを聞いて、筋トレ終わりにカラオケに来た。
よく考えたらヒトカラ(一人でカラオケ)というのは生まれて初めてだった。
たが、僕の前にいた『歯が1本もないおばあさん』に気を取られたおかげで緊張は0だった。

そして1日目のものがこちら
レミオロメン 『アカシア』
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 16, 2018
1日目
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
歌上手い人、改善点を教えてください
自分だと下手なことしかわかりません#30日カラオケ pic.twitter.com/lkIvqbrhaJ
YUI『サマーソング』1日目
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 16, 2018
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
歌上手い人、改善点を教えてください
自分では下手なことしかわかりません#30日カラオケ pic.twitter.com/NeKLeRGQPC
BAAD『君が好きだと叫びたい』1日目
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 16, 2018
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
歌上手い人、改善点を教えてください
自分では下手なことしかわかりません#30日カラオケ pic.twitter.com/vM0EDbxzs0
徳永英明『レイニーブルー』1日目
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 16, 2018
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
歌上手い人、改善点を教えてください
自分では下手なことしかわかりません#30日カラオケ pic.twitter.com/GV0S3IKvnd
エルレガーデン『space sonic』1日目
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 16, 2018
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
歌上手い人、改善点を教えてください
自分では下手なことしかわかりません
英語が下手なことはわかります。#30日カラオケ pic.twitter.com/7sfEBd3Ut0
下手すぎて動画を編集する時に手に汗をかいた。
「俺こんなに下手?」というのが素直な感想。
ちなみに、この時は点数を取ることを徹底していなかったのだが、
だいたい63点から
これぐらいの点数だった。(一番いい点数だけ写真に撮っていたようだ)
こんなに点数が低いと思っていなかったので、軽く凹んでしまったが30日間の伸びしろに期待して1日目終了
2日目
カラオケを聞いてくれた人から、「その曲はさすがに、タロウに合っていないんじゃないの?」と言われたため。YUIのサマーソングをやめ、BUMP OF CHICKENのロストマンに変更
レミオロメン 『アカシア』2日目
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 17, 2018
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます
歌上手い人、改善点を教えてえええ#30日カラオケ pic.twitter.com/zmZ3ZMcpZn
https://twitter.com/syuty/status/997126352091394049
https://twitter.com/syuty/status/997127293226041344
https://twitter.com/syuty/status/997127898065616896
https://twitter.com/syuty/status/997136315035500544
ロストマンは高校時代90点を超えたことがあり自信 があったんですが、結果は、、、
今までで最高得点ですが、80点にも届かない。。。
なぜこんなに点数が低いのか、、、
3日目
なぜかロストマンだけは様々な方からご指摘をいただいた。・息継ぎをしっかり
— sarry@ネットでお仕事シングルママ (@meneki_up) May 17, 2018
・歌いながら音を探さない
特に伸ばす音で「んぁ〜〜」などと伸ばしながら正解の音を探らない。ピンポイントで正しい音に当てる
いい声しますね(*´꒳`*)
#音楽教育 #声楽専攻
https://twitter.com/hayaotin_music/status/999788167203991552
これらのことを気にしつ、カラオケを続ける。
https://twitter.com/syuty/status/997471896068239360
https://twitter.com/syuty/status/997473178698960896
https://twitter.com/syuty/status/997481967137374208
ギリギリ60点台を回避できるようになってきた。
この時点でわかって来たのが
- 声を張り上げても点数は伸びない
- 音程は一番大事
カラオケで点数が伸びない人は参考にしてみてください。70点の人に言われたくないだろうけど
7日目
1週間、歌う曲を試行錯誤し続けた結果、歌う曲は
- 和田光司 バタフライ
- レミオロメン 南風
- BAAD 君が好きだと叫びたい
そしてみっちり練習した結果
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 24, 2018
7日目
和田光司『バタフライ』
サビから採点まで
なぜか急に点数が出るようになりました。(機種同じ)
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/A6JSte9qA6
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 24, 2018
7日目
レミオロメン『南風』
サビから採点まで
なぜか急に点数が出るようになりました。(機種同じ)
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/k9i7ULJ7Vo
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 24, 2018
7日目
BAAD『君が好きだと叫びたい』初めから採点まで
全国平均超えたー!!
なぜか急に点数が出るようになりました。(機種同じ)
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/1FktdacFCd
ようやく全国平均が出るように
そして最も重要な体重は、、、
増えている、、、
スタートから1週間で500gの体重増加である。この時点で
「カラオケを頑張ったところで体重は減らない」という結果が出た ような気もするが、30日頑張る!と言った手前、不毛なカラオケは続いていく。
10日目 (休み2日含む)
企画が始まって初の出張。
しかし出張中もこの企画は継続、
合間を縫ってカラオケに向かいます。
#30日カラオケ
— タロウ 毎日色々 (@taroumainichi) May 26, 2018
8日目
BAAD『君が好きだと叫びたい』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
登校日は遅れる可能性があります。 pic.twitter.com/oOqrIog3Qc
#30日カラオケ
— タロウ 毎日色々 (@taroumainichi) May 26, 2018
8日目
レミオロメン『南風』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
投稿日は遅れる可能性もあります。 pic.twitter.com/HExcLrnDwD
#30日カラオケ
— タロウ 毎日色々 (@taroumainichi) May 26, 2018
8日目
和田光司『バタフライ』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
投稿日は遅れてしまう可能性もあります pic.twitter.com/q7KBR9jUYo
この時点で、圧倒的俺は何をやっているんだ感に襲われますが、もはや意地です。
15日目 (休み4日含む)
この辺りがメンタル的に一番追い込まれてきつかった。プライベートがきつすぎてカラオケに行くのが2時をすぎ、体調もボロボロな上に、点数も80点台前後で安定という停滞期に突入。
採点する際にたまたま撮れた自分が信じられないほど正気を失っていた。
採点まで撮ろうとしたらインカメになってて採点を待ってる僕が撮れたので、シェアさせていただきます#30日カラオケ pic.twitter.com/U6sa6QE1Uu
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 31, 2018
もはや満身創痍。
終電が終わってから来るのに、1時間きっかりで終わる僕に対して店員は一体どう思っているのか?どんなあだ名をつけられているのだろうか?
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 31, 2018
11日目
BAAD『君が好きだと叫びたい』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
投稿日は遅れる可能性もあります。 pic.twitter.com/QQpsV3rCem
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 31, 2018
11日目
レミオロメン『南風』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
投稿日は遅れる可能性もあります。 pic.twitter.com/YCn3Dk9mxN
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 31, 2018
11日目
和田光司『バタフライ』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
投稿日は遅れる可能性もあります。 pic.twitter.com/Rzbx7Jpxwd
そして15日目の体重は、、、
痩せ、、、ている、、、?
何が何だかさっぱりわからないがとにかく1.2kgの体重減少である。
物理的に不可能な日以外頑張ってカラオケに行った結果が体重に現れるとやる気が上がってくる。
17日目(休み4日含む)
17日目にして初の複数人でのカラオケ、カラオケ本来の楽しみ方だが、僕にとってはとても新鮮だった。
楽しい
今までは「カラオケって何のために行くんだよ。下手な素人の歌なんて聞きたくないし、自分の歌を人に聞かれるのもやだよ」って思っていたが、
人が歌っている歌を聞くだけで笑みがこぼれる。
笑みっていうか安堵がすごい。
久々に人の温かみを知った良いカラオケだった。
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 3, 2018
17日目(休み4日)
レミオロメン『南風』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/UtGdE3mlX2
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 4, 2018
17日目(休み4日)
BAAD『君が好きだと叫びたい』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/mC613SQqeU
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 4, 2018
17日目(休み4日)
和田光司『バタフライ』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/QM4yE28OdI
しかし点数は伸びない、、、
むしろ80点を超えない分、緩やかに点数が下がっていると言えるだろう。
21日目(休み6日含む)
あまりにも辛くて店員さんに話しかけてしまった。ボク「実は1ヶ月間毎日通ったら上手くなるか?っていう企画をやってまして。」
店員「だからいつも1時間で帰るんですね!」
やはり認知されていた、、、
店員は良い方で、「点数が出やすい曲とかバイトに聞いてみましょうか?」などと提案してくれたが、さすがにここで歌う曲を変えるのは避けたい。
同じ曲で行くことを伝え、今日も君が好きだと叫んでくる
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 8, 2018
21日目(休み6日) 6月8日分
レミオロメン『南風』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/iWp9d9VUBY
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 8, 2018
21日目(休み6日) 6月8日分
和田光司『バタフライ』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/hUn3oZLObN
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 8, 2018
21日目(休み6日) 6月8日分
BAAD『君が好きだと叫びたい』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/gg0k4DmD1g
21日目にして大きな発見をした。
本当に細かい部分なのだがみなさんにはわかるだろうか
こちらが通常盤
こちらが生演奏版だ。
よーく見ればわかるのだが、『君を好きだと叫びたい』の通常盤と生演奏版では曲に求められるキーの高さが異なるのだ。
本当に小さな点ではあるが、ずっとここの
「走り出す〜♪」の部分が合わせられずに困っていたので、この情報はでかい。
そしてこの情報を知ったからか、『君を好きだと叫びたい』で過去最高得点が出た。
ただし、それ以外の曲は点数があまり変わらなかった。
27日目
なぜか途中から同じ部屋にしか通されなくなった。

そのため部屋のリモコンに前日自分が歌った曲の履歴が残っており、曲を探すのが非常に簡単になった。
「夜の1時からいつものあの客が来るから13番の部屋は空けといてね〜」とか言われていたのかもしれない。そうじゃないと説明がつかないぐらいいつも13番の部屋に招待された。
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 15, 2018
27日目(休み8日) 6月14日分
和田光司『バタフライ』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
点数はリプ欄に pic.twitter.com/Aqs5b0v5NV
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 15, 2018
27日目(休み8日) 6月14日分
BAAD『君が好きだと叫びたい』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
点数はリプ欄に pic.twitter.com/AlHfa5cZcT
#30日カラオケ
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) June 15, 2018
27日目(休み8日) 6月14日分
レミオロメン『南風』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
点数はリプ欄に pic.twitter.com/mdHvWvpl1q
とうとう85点以下は出なくなった。
ラスト 30日目
ようやくフィナーレ!#30日カラオケ
— タロウ 毎日色々 (@taroumainichi) June 19, 2018
30日目 6月17日分
和田光司『バタフライ』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
点数はリプ欄に pic.twitter.com/1pukKMP7ww
#30日カラオケ
— タロウ 毎日色々 (@taroumainichi) June 19, 2018
30日目 6月17日分
BAAD『君が好きだと叫びたい』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。 pic.twitter.com/rgfgOOFqpk
#30日カラオケ
— タロウ 毎日色々 (@taroumainichi) June 19, 2018
30日目 6月17日分
レミオロメン『南風』
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
点数はリプ欄に pic.twitter.com/rKSu1JDUBl
最終日ぐらいは90点台を出したかったのだが、何度歌い直しても1回目の点数を越えることができなかった。
ただ、全国平均は大きく越えることができたし、1日目の60点台から20点も点数アップできたのはなかなかすごいのではないだろうか?
後半は自分で自分の歌を聴いても「お、ここは上手く歌えているな」と思うことも多かった。
30日間歌い続けた結果体重は?
ここまで読んでくれた人は忘れているかも知れませんが、一応今回の企画はダイエット企画。30日続けて体重はどうなったかをお伝えさせていただくと
1日目の体重がこちら

そして最終日の体重がこちら

体重は約3キロ落ちました。
30日カラオケを続けて見た結果 と思わぬ効果
カラオケだと1曲歌うとだいたい11~12カロリーが消費されますが、実際にはもう少しカロリー消費があるようにも感じました。というのもランニングで10カロリーを消費した時とカラオケを1曲歌った時の汗のかき方が明らかに違ったからです。これをすべての結果だというつもりはないのですが、1ヶ月検証して見た結果、カラオケはダイエットに効果ありと言っても問題ないのではないかと思います。
ただし!効率を考えればランニングの方が圧倒的に効果が出やすいでしょう。
カラオケは5分で12カロリー程度の消費に対して、ランニングなら1分で12カロリー近く消費できます。1時間みっちり歌ったとしても12分のランニングしか効果がないのは単純に時間的観点から言っても合理的ではありませんね。
しかもカラオケに行って、1時間歌うというのは移動時間も入れた90分~120分時間がかかりますからね。(ジムからカラオケに移動が必要という意味)
毎日2時間捻出するというのはなかなか現実的ではありません。
ちなみに、、、
ダイエットとは関係なくなりますが、体重の変化と同じぐらいびっくりしたのが、フォロワーの増加です。
始めるまでは「毎日カラオケの動画を載せていたら、(Tweetがうざくて)フォロワーが減ってしまうのでは?」と思ったのですが、実際には1ヶ月でフォロワーが500人近く増えました。
どんなくだらないことでも発信し続ければ、それを見てくれる人がいるんだなぁとびっくりしました。エンターテイメントを意識するというのは大切なことですね〜。
というわけで、、、
1日目のサマーソングでお別れしましょう。
さよーならー
YUI『サマーソング』1日目
— タロウ社長@イケメンになりたい (@syuty) May 16, 2018
1ヶ月練習したらどれだけ歌が上手くなるのかと言う企画をやってます。
歌上手い人、改善点を教えてください
自分では下手なことしかわかりません#30日カラオケ pic.twitter.com/NeKLeRGQPC