驚きの効果!【スマホ充電ダイエット】人の役に立ちながら痩せる方法とは
ダイエットにお困りの皆さんこんにちはタロウです。
突然ですがみなさん問いたいことがあります。
それは
デブが太っていることに本当に意味はないのか?ということ
「どういうこと?」と思うかもしれませんが、ちょっと僕の持論を聞いてください。
そもそも
人類は長い間、狩りをして生きてきました
当然、毎日獲物が取れるわけはありません、ある程度食料が摂取できない時でも動けるようエネルギーを蓄えているわけです。
そう、我々は意味もなく太っているのではなく、有事の際に備えエネルギーを蓄えているだけなのです。
それなのにせっかく貯めたエネルギーを「ご飯を我慢して痩せる」「ジムで運動して痩せる」というのはエネルギーの無駄遣いではないでしょうか?
昨今危惧されているエネルギー問題。一説には「化石燃料は残り80年しかない」「排気ガス問題により地球温暖化が加速している」そんな話もあります。
というわけで、どうやったらエネルギーを人の役に立てられるのか。
考えました。
丸2日ほど考えた結果がこちらです
これは足でシャカシャカペダルを漕ぐことによって発電できるという代物。
どうせジムでペダルを漕いで無駄にエネルギーを使うなら、この器具を使って発電して、「発電した電気をみんなに使ってもらおう」そう思ったわけです。
完璧です。完全な無駄のないダイエット。
パーフェクトダイエット。来期は当選間違いなし。
前置きが長くなりましたが、このダイエット方法に名前をつけるとすれば
【脂肪を電気に!スマホ充電ダイエット】です。痩せるという目的だけでは人は動けない。「ダイエット」×「社会貢献」という圧倒的志を胸に抱え僕らは痩せて行くのです。
孫正義も言ってたもん「志高く」って。
スマホ充電ダイエット開始
というわけで、話は冒頭に戻って渋谷でみんなの役に立つため看板を持ってスマホの充電が足りない人を待っています。
まずはハタケノさんがペダルを漕ぎます。


僕は羞恥心がバグってるのであまり恥ずかしくないですが普通の人のハタケノさんは少し恥ずかしそうです。


そんなやりとりをしていると初めてのお客さん(?)が来ました。





充電するスマホを確認します。

ちょっとピントがボケてわかりにくいのですが18%あります。これは充電が心配だ。


早速充電する機械をセットして自転車をこぎ始めます


シャカシャカシャカ

19%になった!






ジムで漕いでも人のためには成らないですから

危うく「思ったほどダイエット効果はない」ということに気がつかれてしまいそうでしたが、なんとか言いくるめる事ができました。


ちらりと顔を見合わせて

この子ら、肩とアゴ痛めてるんかと思うぐらいずっとおさえてた。



いい事ないからね〜デブはね〜

そして会話しながら充電する事15分程度で

目標より5%も多く充電することができました。





彼女たちは満足そうに帰って行きました。


胸がホッとしました。



言霊でしょうか。その後は客足(?)が遠のき人がなかなか来ませんでした。待つこと15分、ようやく次のお客さんが
2組目(1人)



彼のスマホの残量は31%でした。
この後も行動するのであれば少し心配な数字ですね。

〜シャカシャカシャカシャカ〜

・・・
・・・

ここで気がついた事があります。それは、「スマホは使い込み具合やメーカーによって充電のスピードが全く異なる」という事。
当たり前っちゃあ当たり前なんですが、先ほどの女の子は充電早かったのに、今回の男の子はめっちゃ充電遅い。なにこれ。俺らのエネルギーどこいってんの?
結局、電池残量は増やす事ができませんでした。
それどころか充電コードを抜いた瞬間に30%に減少。



ありがとうございました。

そう言って変えて行く彼

なんでだろう。

むしろ準備して来ないみんなの尻拭いをしてるんだから、褒めてもらわないと
1%も充電させてない上にこの発言が出てしまったので、冒頭で述べた社会貢献というのは撤回させてください。
再び困ってる人を待ちます。
3組目

女性が来ました。

今は50%ですね。
充電できるか、、、




普通の体型であれば、女性を褒める紳士的な対応ですが、デブなので運動やダイエットに甘いのでは?とも取れる発言です。
ガンガン回しても充電は2%しか増えません。なぜ、、、

結局時間が来て2%だけの充電で終わってしまいました。
4組目
ここで電池が1%の猛者が登場。運命的な出会いです。




聞けば彼は、これから友達と会うそう。
今ってスマホを持っている事が前提だから、待ち合わせする時間も場所もざっくりしか決めておかないですよね。そんな時にスマホの電池がなくなったらかなり絶望的、、、
というか僕らに出会ってなかったら友達と会えてなかったのでは?
彼のためにもペダルを回します。
しかしこのスマホもなかなか充電が溜まらない、、、

社会貢献という圧倒的「志」を失ってしまったので諦めが早くなってきました。
しかし、1%の彼は死活問題です。

なんとか5%まで、、、
彼の悲痛な叫びが届いたのか、電池の残量は5%になりました。
5%では心細いかもしれませんが、もう知らん。
精一杯頑張ったんだ俺らは!!
そして、待ち合わせの時間が来て帰っていく彼。


5組目




充電開始です。

こんなのあるんですね。

ちなみにこれいくらだと思う?







そんな(電池がない)時は?


※一般的な方法はコンセントからの充電です。コンセントで充電して下さいその方が楽です。
その後も続々と充電を求める声が

そしてなんと、先週の渋谷ロケであった子に遭遇しました。

とか思ったんですが、俺らに会った向こうもおんなじこと思ってそう。
彼も漕いでみたいというので、疲れたので代わりにペダルを漕いでもらいます。


とうとう社会貢献どころかダイエットの要素も無くなってしまいました。いや正確には僕ら以外の人がダイエット始めてしまいました。なにこの企画。着地どうすればいいの?
彼が漕ぎ始めてからなぜか人がたくさん来ました。


やっぱりデブだと声かけづらかったのかな?




結局彼女も充電を5%ぐらい増やして電池を返してあげました。
ちなみにこの子すごい大人っぽいけど14歳だそうです。
渋谷怖い
発電しながらダイエットを行った感想





※個人の見解です


このあとビール3杯ぐらい飲んでもたぶん大丈夫です※。
※たぶんダメです。
スマホ充電ダイエットのメリットデメリット
このダイエット方法は、普通のジムでは感じられない羞恥効果(恥ずかしさで体温が上がる)というオリジナルのダイエット効果も実感することができ、より効率の良いダイエットを行うことができます。逆にデメリットとしては
- 恥ずかしい
- この機械がめっちゃ高い
- 家で気軽に行えない
- ムッチャ漕ぎにくくてダイエット効果はあまりない
というわけで皆さんもせっかくなら「人の役に立ちながらダイエット」してみてはいかがでしょうか?
タロウさん@syuty とハイボール。
— はたけの@編集者/ライター (@hatakenoweb) July 25, 2018
実は同学年なんです! pic.twitter.com/yNVVnxxOBl
飲んで帰ったら家を出た時より200グラム体重が増えていました。