柿とりんごのスイートスムージーのレシピ@美肌におすすめ
秋の季節におすすめの柿とリンゴを利用した、スイートスムージーをこちらでは紹介します。青野菜がたっぷりのグリーンスムージーが苦手という方は、ぜひご覧になってみてください。
なお、今回のレシピは当サイトの美容ライターKさんが紹介してくれたとものなります。それでは、下記のレシピをご覧ください。
レシピ
このスムージーは、眠たい朝でもりんごのさっぱりとした口当たりで、シャキッと目覚めることができるため、朝が苦手な子どもにも好評な我が家の一杯です。作り方については、前日の夜にフルーツの仕込みをしておけば、ミキサーを回す3分で完成できます。朝食代わりにもなるおいしいスムージーですよ。では、まずは材料から紹介します。
材料(コップ2杯分)
- 柿…1/2個
- りんご…1/4個
- はちみつ…大さじ2/3杯
- 牛乳…150cc
※ 作る量がコップ1杯でOKという方は、上記の量を半分にしてお作り下さい。

作り方の手順
1.柿とりんごは3mm角ぐらいにカットして一晩凍らせておきます。凍らせる理由は、出来上がりがひんやりと美味しいものになるからです。2.凍らせた柿とりんごにはちみつと牛乳を加えてミキサーで撹拌します。それから、トッピング用に柿とりんごを2切れずつをミキサーに入れずに、取り分けておいてください。
3.最後にグラスに注ぎ取り分けたスムージーに、柿とりんごをトッピングしたら出来上がりです。

柿とりんごのスムージーを飲んでいる私の感想

食物繊維を豊富に含んだりんごは整腸作用があります。また柿の効能として古くから二日酔いに効くともいわれています。
どちらもビタミンCを豊富に含んだ食材なので、美味しく飲んで免疫力を高めて季節の変わり目の体調管理に役立てましょう。
味についてですが、一口目は優しい甘みがふんわりと広がります。ミルキーな牛乳とはちみつの優しい風味は、懐かしいミックスジュース風です。喫茶店であったあのミックスジュースのような味わいです。
主役である柿とりんごは、パステルカラーの可愛い色合いで、目にも舌にも和ませてくれます。また、りんごのシャリシャリした食感と、牛乳に柿を加えることでできるトロッとした喉越しが一口で二度楽しめました。
また、寝ている時に乾燥して喉がイガイガしていましたが、私の場合にはこのスムージーを飲むことで、そのイガイガ感が取れます。お腹にたまるスムージーなので、朝のお通じもバッチリで元気に一日を始められそうです。
なお、柿については次のページで紹介した『美肌最強スムージー』で使用されていることも分かるように、美肌のためにはぜひ活用した頂きたい素材です。
世界一受けたい授業!美肌&便秘解消最強スムージーのレシピ
※ こちら(↑)の記事で紹介しているレシピは、果物に詳しい藤田教授が紹介しているものであるため、信憑性も高いと言えるでしょう。
本当に美味しくて飲みやすいスムージーですので、良かったら試してみてください。