グレープフルーツ&りんごの疲労回復スムージーレシピ
当サイト美容ライターのんこさんに教えて頂いた、グループフルーツとりんごの疲労回復スムージーのレシピを紹介します。クエン酸たっぷりの疲れ解消スムージーを試したい方はチェックしてみてください。
まず、材料は以下の通りです。
- グレープフルーツ…120g
- りんご…80g
- 小松菜…45g
- 水…100ml

(※ こちら(↑)が使用した材料の画像です)
グレープフルーツには美肌を作るビタミンCが豊富に含まれています。グレープフルーツの果実の袋は付けたままミキサーに入れたほうが、食物繊維をとることが可能です。もし、舌触りが気になる方は、果実の袋は取り除いてください。
続いて、りんごはよく洗い、へたを取って皮ごとミキサーにかけます。より多くの食物繊維をとることができますし、りんごの皮はあまり気にならないと思います。

さらに鉄分を豊富に含む小松菜を加えて、元気になれるスムージーを作りました。もっとさらっとした方がお好みであれば、水の量を150ml~200mlに増やすのがおすすめです。
味の感想と飲み続けている感じている体の変化
グレープフルーツの苦味があり、甘すぎないのでさっぱりしていて飲みやすいです。さらっとしているので、朝の乾いた体には、水分・糖質の補給がぴったりだと思います。また、グレープフルーツには疲労回復効果のあるクエン酸があり、疲れた体を癒してくれますし、疲れにくくなります。それに、りんごに含まれる水溶性食物繊維のペクチンは腸の調子を整えてくれる働きがあります。
それと、置き換えダイエットに使用するために腹持ちを重視したい方におすすめのレシピです。というのは、水分はやや少なめにしているので、飲みごたえがあるからです。
このスムージーを飲み続けることで便秘解消になり、美肌・美白に良いと感じています。また、朝から糖質をとることで、脳に栄養がいき元気に行動することをサポートしてくれます。
ちなみに、私はこのスムージーを飲んでいるおかげなのか、野菜と果物に含まれるカリウムの作用で、むくみも減りましたよ^^
毎日、粉末タイプのグリーンスムージーを飲むのに飽きたという方は、よかったら試してみてくださいね。