イタリアンパセリと豆乳のスムージーのレシピ@エイジングケア
以前に下記の記事で豆乳を活用した、変わりダネのスムージーレシピを紹介しました。
豆乳とりんごのエイジングケアスムージーのレシピ
そちらが好評でしたので、同じ美容ライターさんからもう一品、豆乳スムージーのレシピを教えてもらいました。そこで、以下では、そのレシピを紹介させて頂きます。
サッパリとした豆乳スムージーを飲みたい方は、ぜひチェックしてみてください。
レシピ
材料は、豆乳、レモン汁、ハチミツ、亜麻仁油、しょうが、ミニトマト、リンゴ、イタリアンパセリ、にんじんになります。詳しくは下記の画像をご覧ください。
このレシピは、家庭菜園で小さい木のように茂っているイタリアンパセリを、手軽にたくさん食べられるように考えたものです。
イタリアンパセリは、ビタミンCなどが豊富な一方、たくさんの量を食べるのは大変です。そんな時にスムージーにすると、たっぷりの量を摂取することができます。

また、材料にミニトマトをたっぷり活用することで、リコピンもチャージ可能です。トマトには美肌効果や、脂肪燃焼効果、アルコールの分解を早めるなどの効果がありますので、美容やエイジングケアのために摂取したいですからね。
カロテンの多い、にんじん、イタリアンパセリで粘膜を強化して風邪予防にも効果があります。骨粗しょう症予防や、ストレス解消、コレステロールを減らす生活習慣病予防にも期待できます。
それに、代謝を促進させるビタミンBが豊富なため、ダイエットにも効果的です。また、女性は年齢を重ねると、イソフラボンを摂取した方が良いと言われています。このスムージーはイソフラボンが豊富に配合された、豆乳を材料に使っていますので、エイジングケアをしたい女性におすすめです。
スムージーを飲んだ味の感想
ミニトマトをたっぷり使っていますが、豆乳もたくさん入っているので、さらさらしているというよりはややトロッとした感触になっています。素材の甘さはハチミツだけなので、酸味が強いものが苦手な方は、ハチミツをさらに加えて飲むのがよいかもしれません。

それと、イタリアンパセリをたくさん入れていますが、パセリの苦みはほとんどなく、さわやかな味です。豆乳の代わりにトマトをもっとたくさん入れて、トマトジュースをベースにしてもイタリアンパセリは合いますよ。
トマトが大好きな方はそちらのスムージーもぜひ試してみてください。