ウォーキングダイエットをしたけれど1キロも痩せなかった原因
学生の頃、私(女性です)は体重が80キロほどあり本当に太っていたました。
その頃の私はいろいろと荒れに荒れている時期で、とにかく食べまくっていたのです。その結果、1年間で11キロくらい肥えてしまって、自分でもこの体重を持て余していました。
ダイエットをするのに選んだのは、シンプルで痩せる効果の高いと言われている有酸素運動です。私はその中で最もポピュラーなウォーキングダイエットをすることにしました。
食べるのが大好きなので食事制限は絶対に無理だと感じた
このダイエットを選んだ理由は、自分は絶対に食事制限ができないと思ったからです。私はストレスを感じると、食べてしまうタイプで、どうしても口は捨てられませんでした。実は食事制限のダイエットを一時期したことがあったのですが、1週間も我慢できずに間食してしまって太しまった経験もあります。だから食事制限はムリと判断したのです。
そしたら運動によるダイエットしかありません。中でも一番ひざに負担が無さそうなウォーキングが良いと思って「これなら続けられそう」という理由からウォーキングダイエットを選びました。80キロのおデブ体型だから、少しでも激しい運動すると膝にガタがきてしまいますので。
朝夕の1日2回ウォーキングに取り組む
ウォーキングダイエットは、朝夕と1時間ずつ速足で歩いて脂肪を燃焼するようにしました。朝早くに起きてウォーキングに行き、夜は必ず姉と共にウォーキングに行きます。これを毎日続けてコツコツ痩せて行くつもりでした。最初の内は大変真剣にダイエットに取り組んでいたし、やる気もありました。
実はダイエットのきっかけも友人から「太りすぎ」と注意されたことです。友人に散々「彼氏ができない」と脅かされてダイエットに励んだのです。
ちなみにウォーキングダイエットを続けた期間は2ヶ月です。でも体重はちっとも減りませんでした…。むしろ微量に増えていたりして、最終的に大失敗です。
どうして失敗したのか後々考えて見たけど、理由はおそらくウォーキング中に飲み食いしたことじゃないかと思っています。
私が痩せなかったのはウォーキング途中にコンビニで買い食いのせい
私はウォーキング中にたまにコンビニに寄って、頑張っているご褒美と称して甘いジューズと低カロリーのお菓子を購入していたのです。そしてこれをウォーキングの合間に食べました。歩いていると小腹がすいて、度々そんな感じで買い食いをしてしまいました。間違いなくそのせいです。ダイエット中に飲み食いするというも大問題行動を起こしているんですから、そりゃ痩せるはずがありませんよね。
最終的には微量に体重が増えて、ウォーキングダイエットは諦めました。
ダイエットで重要なのは「我慢」なのです。その我慢する心の強さが私には明らかになかったです。ここが敗因かなと思っています。運動によるダイエット中には飲み食い絶対に禁止です。
私はこんなに汗をかいて歩いているからこれくらい食べても良いと思って自分を甘やかしていました。このせいでダイエットに失敗したんです。この失敗から間食の怖さをまざまざと感じました。
なお、ダイエット中にどうしても小腹が空いたときには、お菓子ではなくスムージーを飲むのが個人的にはおすすめです。
通販で買えるスムージーには、グリーンベリースムージーのようにサイリウムやグリコマンナンのように腹持ちをよくさせる食物繊維が入っている商品もあるので、空腹感を抑えるにはぴったりです。
【参考】グリーンベリースムージーの評価@実際に飲んだ私の口コミ