食事制限&リンパマッサージで1ヶ月2キロ痩せに成功したけど
私がダイエットに取り組んだ時は、30歳くらいで事務員をしておりました。体重は59キロほどあったと思います。
取り組んだダイエットは、食事制限にリンパマッサージを取り入れたものです。もう30歳を過ぎていましたので、食事制限だけでは不安でしたので、リンパマッサージも同時に行って、効果的にバランスよく痩せようと考えました。
また、30歳を過ぎてダイエットをしても、落ちて欲しいところは落ちないで、違う部分から脂肪が落ちていくと聞いたことがあります。ですから、お腹や脇肉にかなり脂肪が溜まっていた私としては、そこの部分を中心にリンパマッサージをして、バランス良く脂肪を落としたかったんですね。
私は座り仕事を長くしていたためか、それまで普通に穿けていたズボンがきつくなってきたことに気付きました。ズボンがきつくなっただけではなく、ズボンの上に、お肉がドンと乗るようにもなりましたので、これは何とかしなければと感じ始めたわけです。
それに加え、脇肉も増え、下着を付けた時の段々が目立つようにもなり、以前は服を着ればなんとかごまかせていたものの、その段々がより段々になってしまい、もうごまかせなくなってしまいました。
ダイエットは、1ヶ月間ほど行いました。体重は、その1ヶ月間で2キロほど痩せたのですが、食事制限のストレスのためか、順調だったダイエット後に、暴飲暴食…。よくあるリバウンドパターンです。
結局、もとの体重より2キロほど増えてしまい、逆に太ってしまう結果となってしまいました。
もともと運動をして痩せる予定だったのですが、脂肪を燃焼させるためには、運動は最低でも20分から30分ほどかかります。そんなに大変ならと思い、食事制限とリンパマッサージで痩せようと思い、始めたものでした。
でも、食事制限はかなり辛さを感じましたし、その辛さがずっと続いたこともリバウンドの原因の1つではないかと思っております。
また、リンパマッサージも効果はあったのですが、20~30分かけて行う運動よりも、比較的簡単に痩せることができましたので、その楽さも、気が緩んだ原因になったのではないかと思います。
ダイエットに失敗して学んだことは、ダイエットをしてある程度痩せることができても、その後も、きちんと体重を維持できるかどうかが大切だと感じました。
リバウンドの最大の原因は、精神面の辛さや弱さにあったのではないかと思っております。きちんとダイエット後のリバウンドを防ぐためにも、ダイエットに励むのと同時に、精神面でもストレスを溜め込まないように、何か工夫していかなければいけないのだなと感じました。