こんにゃくラーメンダイエット体験談@1キロも痩せなかった
40代女性、会社員です。ダイエット開始時の体重は53キロでした。
ダイエットを始めたきっかけは、仕事のストレスでお菓子の過食が続き、服のウエスト部分がきつくなってきたからです。ベスト体重は50キロなので、3キロ減を目標にスタートしました。
食べることが大好きなので、食事制限ダイエットは辛いですし、運動は苦手なので、満腹感があってカロリーオフできるダイエットが良いのでは?と考えたんですね。
そして、3カ月後に会社の健康診断があるので、1カ月で1キロ落とすつもりで、あまり厳しい制限は設けずゆるいダイエットをしようと決意。この頃は1カ月1キロくらいなら簡単に落とせると思っていました。
そんな時期にたまたまテレビの深夜番組を見ていたら、通販番組でこんにゃくラーメンを紹介していたんです。見た目は本格的だし、出演者が美味しいと絶賛して食べていたので、これなら続けられると思い、早速注文しました。
私のダイエット方法はとても簡単で、夜の食事をこんにゃくラーメンと野菜サラダにし、朝はヨーグルトとコーヒー、昼は普通に食べるというものです。
料理が苦手なので、いつも昼は職場で注文する仕出し弁当か、コンビニのパンとサラダを食べていました。ダイエット中だからと無理せず、昼は今までどおり食べることにしていたんです。だって、夜はこんにゃくらーめんでガッツリでカロリーダウンをしますからね。
最初の3日ほどは順調というか、空腹感は感じながらも何とか続けることができました。
ただし、問題はその後です。こんにゃくラーメンは確かにスープは普通のインスタント麺と同じ味ですが、しょせんこんにゃくなので、普通のラーメンを食べた時のような満足感はありません。
食べ終わってすぐは満腹になりますが、1時間も経つと何か物足りなくなります。仕方ないので早く寝て空腹を紛らわしていました。
朝はお腹が空いて目覚め、それでも昼まで食べられないのがとても辛かったです。仕事をしていてもお昼のことばかり考え、夕方はまたこんにゃくラーメンを食べるのか、と思うと憂鬱でたまりませんでした。
4日目の晩になると、猛烈にごはんが食べたくなりました。こんにゃくラーメンのスープは化学調味料なので、何か食欲を刺激するものがあると思います。
また、私は元々炭水化物が大好きなので、ご飯とスープを一緒に食べたくてたまらなくなり、コンビニに行っておにぎりを買ってしまったんです。それからは、こんにゃくラーメンのみ、とその反動でおにぎりを1~2個食べる、ということを繰り返しました…。
一月半ほど経って、最初に注文したこんにゃくラーメンがなくなった所で体重を計ると、全然変わっていなかったです。
自分では相当苦労してカロリーオフしたつもりなのに、本当にバカバカしくなって、つい大好きなスナック菓子やチョコを過食してしまいました。
そして、一度食べ過ぎると火がついたように止まらなくなり、1日にポテチ等のスナック菓子を2袋、チョコ菓子を1箱は食べるようになり、過食が1週間続いたところでようやく食欲が収まりました。結果、健康診断時には体重に変化はほとんどなかったです。
今思うと、こんにゃくラーメンさえ食べればよいと思って、全体の食事のバランスや栄養素のことを全く考えていなかったのが失敗だと思います。カロリーに気をとられて必要な栄養素が足りていなかったので体が飢餓感を覚えたのだと思います。3食バランスよくカロリーオフしながらきちんと食べることが大切だと思います。
もしくは置き換え食を使うにしても、栄養が豊富なグリーンスムージーのような食品を活用するべきだと痛感しました。ラーメンの化学調味料や濃い味は、ごはんが食べたくなるので危険です。
※ 当サイトでこれまでレビューしたグリーンスムージーの中で腹持ち・味・コスパなどの評価が高かったのが以下のスムージーになります。興味のある方はご覧になってみてください。
ミネラル酵素グリーンスムージーの口コミ
1カ月で1キロくらいなら簡単に落とせると思っていましたが、考えが甘いと気付きました。また、当時は体重に気をとられて、スタイルにはあまりこだわっていなかったと思います。
もともとウエストが太くなったのが悩みだったので、体重が減らなくてもウエストが細くなれば良かったのです。目的に沿ったダイエット法を選ぶべきだったかなと感じます。