雑炊ダイエットの体験談@2キロ痩せたけど最終的にリバウンド
私が過去に失敗したことのあるダイエット方法は、「置き換えダイエット」です。とにかく私は食べることが大好きです。
絶食なんてもってのほか、ドリンク系ではなくあくまで「ご飯を食べる」ことは続けたい、ということで、夕食の内容を軽くすることで全体の摂取カロリーを抑えようとチャレンジしました。
その際使用したのは、「カロリー専科生粋ぞうすい」です。同じくダイエットに励む友人から、おいしくて満腹感があると勧められました。
さらに、当時新聞の折り込み広告でも目にする機会が多かったこともあり、これなら1ヶ月マイナス5kgも夢じゃない!と思い切って30袋×2箱購入しました。
もともと私は、誰から見ても文句なしの痩せているタイプでした。少々食べ過ぎても特別運動しなくとも、一定の体重で推移していました。
ところが20代前半、転職して2ヶ月で5kg、9ヶ月で12kg体重が増えてしまったのです。それでも、体重と身長のバランスだけ見るとそこまで問題視するほどでもなく、忙しさからか、鏡に映る自分も見慣れてしまっていました。
しかしある時、旅行先での写真を見て愕然としました。そこに写っていたのはイメージしていた自分の姿ではなく、顔と下半身がぽっちゃりしてきつめのジーンズを履いている女性でした。
改めて鏡を見ると、確かに太っていました。思い返せば「今朝はむくんでいるなぁ」という顔が、何日も、何週間も続いているのです。私はここで初めて、ダイエットをしようと決意しました。
恥ずかしい話ですが、むくんでいるのではなく、私が単純に太っているだけでした^^;
そして、雑炊を食べ始めて最初3日目ほどで、私は早々と脱線しかけていました。友人や広告のモデルが熱弁するような満腹感はほとんど得られなかったのです。
1食1袋のところを2袋、さらにどうしても我慢できず、就寝前に追加でフルーツや低カロリーのおやつを口にする機会が何度もありました。それでも2週間もすると、増え続けていた体重が現状維持の方向に変わったんですね。そして何とか1ヶ月を乗り切り、体重は開始前から約2kg減りました。
しかし、1ヶ月半を過ぎて雑炊を食べきってしまってから、空っぽの箱を見て私は思ったのです。短期間とは言え、こんなに辛い思いをしても思い描いていた体重の変化はない。そして私が一番気にしている見た目は、全く変わらない!
楽しくないしストレスが溜まってイライラすることも増えた。こんなはずじゃなかった。そうなると、一気にネガティブな気持ちがあふれ出し、開始後1ヶ月半で初めてのダイエットはあっけなく終了しました。
その後、生活環境の変化などで、あっという間に学生時代の頃の体型へ戻りました。当時を振り返って、やはり私にはあのようなダイエットは向いていなかったと実感しています。
体重増加の原因はおそらくストレスによる食べ過ぎだったのに、新たなストレスを伴う食事制限は、心身にかなりの負担をかけていたはずです。多少時間がかかっても、食事以外の生活習慣にも目を向け、ストレスをうまく解消したり、ものの見方を少し工夫したりすることも効果的だったのではないかと思います。よい教訓になりました。
ただ、雑炊の置き換えダイエットは決して悪くない商品だった思います。ただ、味が同じだったのは嫌だったかな。もし、今チャレンジするんだったら、割るアイテムで味を変えることができる粉末タイプのグリーンスムージーを利用したいですね。