キャベツダイエットはたしかに痩せるけど飽きやすいのがデメリット
ダイエットをするきっかけになったのは、出産後体重が戻らなかったことがきっかけです。20歳の時に出産したのですが、妊娠前の体重は40キロも無いくらい。
その当時私は、ファーストフード店でパートをしていて出産ギリギリまで働いていました。9ヶ月くらいの時に仕事を辞めたのですが、とたんに体重がみるみる増えていき医師からも注意をされてしまうほどでした。
出産したら元に戻るから大丈夫って思っていたので、呑気に出産の準備をしていたんです。
しかし出産したのに何故か体重が戻らない!産んだ子供の体重分も減っていなかったんです。
久しぶりに会った友人から誰かわからなかったと言われる
でも産後だし仕方ない自分に甘くいたのですが、ある日昔の友人に久しぶりに再会した時に「変わりすぎてて誰か分からなかった」と言われました。その言葉がきっかけで、10キロ以上も増えてしまったこの体重何とかせねばって思いで色々なダイエットにチャレンジしました。
プチ断食・人参ダイエット・筋トレDVDなど思い出せないくらいあらゆるものに手を出しては、失敗いして落ち込むの繰り返しです。
テレビで知ったキャベツダイエットなら私でもできそう
諦めかけていた時にテレビでダイエットの特集を見て、そこでキャベツダイエットというものを知りました。そして、私もキャベツダイエットにチャレンジすることにしたんです。キャベツは嫌いではないし、ドレッシングをかけたら食べやすいから大丈夫だって思っって、早速スーパーででキャベツを購入してダイエットをスタート。
始めて一週間くらいの頃に、体重計に乗ってみたら体重がなんと2キロ減っていたんです!!
体重の変化があると、嬉しくなり頑張る励みにもなりますよね。だから毎日キャベツを食べて2ヶ月続いたころの体重は、45キロを切っていました。
そのまま続けていたら良かったのですが、目標に近づいてくると段々自分に甘くなってきます。また、キャベツにも飽きてしまたので、食べることが自体が辛くなってきました。
それ以降は一切キャベツを食べる気になれずに、そこでダイエット終了。止めてしまうと体重がだんだんと増えてしまい、あっさりとリバンドをしてしまったんです。
【関連】キャベツダイエット後に栄養不足で味覚障害になった体験談
30過ぎた今もダイエットを頑張ってはいますが。ここ最近は代謝も悪くなりどんどん痩せにくい体質にもなってきています。
だから今は、とにかく今以上に体重を増やさないように今の体重をキープすることを目標として、毎日食べすぎない定期的にストレッチや運動もして、生活のリズムを崩さないように気を付けています。