キャベツダイエットで1ヶ月で10キロ痩せることに成功!?
ダイエットに取り組んだときの私のプロフィールは、28歳で会社員、体重は75キロ。身長は171cmのため、明らかに肥満体型で、腹囲は90cm以上ありました。
取り組んだダイエット方法は、徹底的なカロリー制限です。朝昼晩全ての食事をキャベツだけにして、1日あたりの摂取カロリーを300キロカロリー以内にするように努めました。
キャベツダイエットならお金をかけずに実践できる
キャベツにかけるドレッシングもカロリーの低いものを選びます。どうしても空腹に耐えられない時は、0カロリーの炭酸ジュースを延々と飲んだり、ガムを噛むことで耐えるという根性が試されるダイエット方法でした。このダイエット方法を選んだ理由としては、お金をかけず、しかも短期間で効果が出ることがしたかったためです。
お金をジムやサプリメントに費やしても、効果が出るまでに時間がかかります。すぐに効果が出ないと私は継続して続けられないと思っていたために、カロリー制限のダイエット方法にしました。
ダイエットを始めようと思った動機は、太ったために着れる服が少なくなってきたからです。買ったばかりで全然着てない服でも、1ヶ月もすればすぐに着れなくなり、服代にこれ以上お金をかけれないと思い、本格的なダイエットをしようと決意しました。
続けた期間は1ヶ月くらいです。ダイエット期間中は常に空腹状態になるため、1ヶ月以上は精神的に耐えられませんでした。2週間くらいでやめたくなることが何度もありましたが、そこは強い心を持つことで我慢しました。
1ヶ月で10キロ減量したけどすぐにリバウンド
1ヶ月間続けた結果として、体重は10キロ減らすことに成功。ただし、その後の3ヶ月で再び10キロ増えたため、ダイエットで減らした分が丸々リバウンドしてしまいました。失敗の理由としては、私がしていたことはダイエットと称した減量生活だったため、ダイエット後も継続して続けられるものではなかったからです。
ダイエット後はダイエット前の食生活に一気に戻したために、再び太る結果となりました。一度体重を落としても再び増えることがないように食生活や生活習慣を見直そうとしなかったことが最大の失敗です。
失敗で気づいたこととしては、ダイエットに必要なのは一時的な減量では意味がないということです。結局太らないように生活習慣そのものを変えなければ、永続的な効果は得られないということに気づきました。自分に合っており、継続する自信のあるダイエット方法を選ぶことが大切だと思います。
やはり3食すべてを置き換えるのではなく、夕食や朝食を一食だけ置き換えるやり方の方が無理せずに進められますね。今後は朝食だけをグリーンスムージーに置き換えるダイエットでもやってみようかと考えています。
【参考】ミネラル酵素グリーンスムージーの口コミ@実際飲んでみた