カロリーメイトで置き換えダイエットに挑戦!やめた途端にリバウンド
転職して社用車で営業周りの仕事に着きました。勤めて3年程たった36歳の時に自分ではそうは思っていなかったのですが、久しぶりに会った友人達から「二重あごになって、かなり太った」と言われました。
自宅に帰って、健康診断の時にしか乗らない体重計でチェックしてみると75キロ…。転職前より6キロも増えていました。
その時まで気にしていませんでしたが、たしかに過去の写真を見ると、確かにアゴのラインはしっかりとあり、二重あごではありません。年齢的なものかと思っていましたが、どうやら単純に太ったことが原因でした。
よくよく考えると営業という仕事柄、日中はあまり動いたりしません。移動は社用車、事務所に帰ればデスクワーク。せいぜい通勤の自転車ぐらい。
しかも、昼食は車で立ち寄れる定食屋、丼、ラーメンか車内でコンビニ弁当やおにぎりなど時間をかけずに、ささっと食べていました。長距離の運転の時には口さみしいのでよくお菓子を食べている始末です。夕食は帰りが遅いので22時以降。
これでは太って当たり前です。そこで、とりあえず5キロを目標にダイエットを決意しました。
最初は運動を考えたのですが、休みの日ぐらいしかできなくあまり効果がないので、テレビや雑誌などでよく見る置き換えダイエットにチャレンジすることにしました。
カロリーメイトなら車中でも食べられるのですごく便利
私の置き換えダイエットの方法は、昼食をカロリーメイトに置き換えることです。カロリーメイトなら車内においていても大丈夫ですからね。【関連】カロリーメイトで置き換えダイエット成功!でも1週間で飽きた
2週間程続けていると体重は72キロ(3キロマイナス)ぐらいで安定してきて、モチベーションもアップしてさらに継続しました。1ヶ月した頃から二重あごも解消され始めましたが71キロであと1キロがなかなか落ちません。
それどころか夜に取引先の会食が入ると、一気に2キロぐらい増えてしまいちょっとしたスランプ状態になりました。それでも続けようとしましたが2ヶ月を過ぎたあたりから体が疲れやすくなり、体調を崩してしまったのです。
医者から3食しっかり食べなさいと注意される
医者に行くと点滴をされ、3食きちんと食べるようにと指導されました。ダイエットは体調が戻ってからまたやればいいと中止しました。1ヶ月後に体調も回復したので、ダイエットを再スタートする気で体重計に乗った時に出た数字に驚愕。なんと77キロだったのです。ダイエット前より2キロも太ってしまっていました。体調を崩してまでやったダイエットが見事にリバウンドしてさらに増えている現実を当分は受け入れられず、また体調を崩すまでの辛い思いをしてまでしたくないと置き換えダイエットは止めることにしました。
後日、詳しい方と話をすることがありダイエットは体を作りながらするためのものでその材料をきちんと食べないと成り立たないこと、食べ物の量も大切だが質はもっと大切であることを教えてもらいました。
置き換えダイエットは体が必要な物の供給を止めて体重を減らし、必要な物が供給され始めると一気に戻ってしまうもしくは蓄えられてしまう、継続していくには難しい方法なのだとわかりました。
置き換えダイエットをするなら、カロリーメイトのようなアイテムではなく、さまざまな栄養を摂取できるグリーンスムージーのようなものの方が良いのかもしれませんね。
【参考】置き換えダイエットにおすすめのグリーンスムージーランキング