炭水化物抜きダイエットをしたら生理が来なくなった
私がダイエットに取り組んだのは、まだ若い20代前半で会社員をしている時期でした。その当時の体重は55kgで、身長は155cmです。
自分ではそれほど太っているとは思っていなかったのですが、家族を始め、友人など周囲の人間から「ぽっちゃりしてる」と言われ、それが自分では気にかかってしまい、ダイエットに挑戦することに決めたのです。
一言にダイエットといえども、運動療法、食事療法、サプリメント摂取など、様々なダイエット法がちまたにはありますよね。
私は以前はスポーツジムに通っていたのですが、会社員の時代はきちんとまとまった時間をジム通いに充てることができないような生活をしていたため、とりあえず手っ取り早い食事制限から始めることにしました。
食事制限のダイエットで一番最初にしたのは、スイーツ類などを自分の生活から一切断ち切ることです。
しかし、日々のストレスが多いためか、もしくは私の遺伝子がスイーツなしではイライラしてしまうためか、どうもこのスイーツをカットするという方法は長続きしませんでした。誘惑には勝てなかったです。
炭水化物抜きダイエットで8キロ痩せに成功
そこで、次に思いついたダイエット法が炭水化物抜きダイエット。そういえば、高校時代にお弁当持参生活をしていたのですが、このときにクラスでとても細い女の子がいて、彼女のお弁当には小さなおにぎりが一つだけしか入っていなかったことを思い出したのです。その上、彼女は野球部に所属していたので、かなりハードな運動も毎日のようにしていました。正直「よくあんなお弁当で体がもつなぁ~」と不思議に思っていた当時を思い起こしました。
そして、とにかく、一度炭水化物ダイエットをしてみようと心に決めた私は、早速毎回おかずだけを食べるようにしたのです。
最初はお腹が空いて眠りにきちんと入れない日々が数週間続きました。そのせいで、体調も崩れ、頭もぼーっとしたり、なんだか虚しい思いをしたことを覚えています。
しかし、人間の体というのは不思議なもので、次第にそのような環境にも体が順応していくようです。私は最終的には半年ほど、この炭水化物ダイエットをしていましたが、減量大成功の結果となりました。体重は8kgも落ち、服のサイズも変わりました。
ダイエットを始めて2ヶ月後に生理がストップする
ですが、これで万々歳というわけではありません。なぜなら、自分では気付いていなかったのですが、またまた周囲の人間から思いもよらぬ言葉をかけられてしまったのです。「最近、痩せたよねぇ。でもなんか覇気がない顔つきになったというか、ふけたよね。体調は大丈夫?」というようなことを言われました。
じつは、彼女が言ったのはごもっともで、その当時の私には生理がなかったのです。炭水化物ダイエットをして2ヶ月くらい経過後、急に生理がストップしました。
後々調べたところ、どうやら生理が長期間ストップしてしまうと再開するのは難しくなるということがわかりました。それを知った途端、私は自分の炭水化物抜きダイエットは間違っていたと実感したのです。
やはり最終的には健康的なダイエットをするのが一番だということが理解できたのです。つまり、食事のバランスを気を付け、腹8分目、炭水化物もきちんと摂り、運動は最低でも週3回くらいは行うというような生活スタイルの見直しです。
なんでも極端なダイエットはどこかで支障が出るということを肝に銘じて今は生活しています。女性の皆さん、炭水化物ダイエットのやりすぎは危険ですよ!